【MHWアイスボーン】導きの地 攻略弓装備の紹介【MR104現在】
※最新版の記事があります。
どうも、わらしかです。
今回はMHWアイスボーンのエンドコンテンツとも言える「導きの地」での攻略弓装備を紹介していきます。
MR104現在の僕の装備なので、めちゃくちゃ強いってわけではないですが、弓装備でお悩みの方は参考にしてみてくださいな。
最後の最後で1回乙ったぁ・・・ くそう #PS4share pic.twitter.com/Y6AMxoQMN8
— わらしか【🐼VTuber】 (@wrskJP) September 10, 2019
ちなみに僕のスタンスは「早く狩る」ではなく「安定して狩る」なので、TA向けの装備にはなりませんのでご了承を。
導きの地 攻略弓装備の紹介【MR104現在】
弓装備なんで、物理特化よりも属性特化!
ということで紹介していきます。
導きの地:火属性 弓装備
防具構成
ディノアローⅡ | 体力珠×2 |
EXラヴィーナヘルムβ | 痛撃・加護珠 痛撃珠 |
EXブランメイルβ | 逆境・達人珠 痛撃珠 |
EXナルガアームβ | 強弓珠 |
EXラヴィーナコイルβ | 耐衝・体力珠 茸好珠 |
EXベリオグリーヴα | 茸好珠×2 |
火炎の護石Ⅴ | |
解除の円筒・改 | |
不動の装衣・改 | 火炎珠 達人珠 |
スキル一覧
- 火属性攻撃強化4(5)
- 体力増強3
- 弱点特効3
- スタミナ急速回復3
- キノコ大好き3
- 精霊の加護3
- 体術2
- ひるみ軽減2
- 見切り1(2)
- 不屈
- 納刀術1
- 弓溜め段階解放
- シリーズスキル:会心撃【属性】
導きの地:龍属性 弓装備
防具構成
龍封じの古弓Ⅱ | 体力珠×2 |
EXラヴィーナヘルムβ | 痛撃・加護珠 痛撃珠 |
EXブランメイルβ | 逆境・達人珠 痛撃珠 |
EXナルガアームβ | 強弓珠 |
EXラヴィーナコイルβ | 茸好・体術珠 体力珠 |
EXベリオグリーヴα | 茸好珠×2 |
破龍の護石Ⅴ | |
解除の円筒・改 | |
不動の装衣・改 | 破龍珠×2 |
スキル一覧
- 龍属性攻撃強化5(6)
- 体力増強3
- 弱点特効3
- 体術3
- スタミナ急速回復3
- キノコ大好き3
- 精霊の加護3
- 見切り1
- 不屈
- 納刀術1
- ひるみ軽減1
- 弓溜め段階解放
- シリーズスキル:会心撃【属性】
導きの地:雷属性 弓装備
防具構成
万雷弓【羽々矢】 | 体力珠 |
EXラヴィーナヘルムβ | 逆境・達人珠 強弓珠 |
EXレウスメイルα | 体力珠×2 |
EXナルガアームβ | 痛撃・加護珠 |
EXラヴィーナコイルβ | 早気珠 茸好珠 |
EXベリオグリーヴα | 茸好珠×2 |
雷光の護石Ⅲ | |
解除の円筒・改 | |
不動の装衣・改 | 雷光珠×2 |
スキル一覧
- 体力増強3
- 雷属性攻撃強化3(5)
- 弱点特効3
- スタミナ急速回復3
- キノコ大好き3
- 精霊の加護3
- 体術2
- 火属性攻撃強化1
- 見切り1
- 不屈
- 納刀術1
- ひるみ軽減1
- 弓溜め段階解放
- シリーズスキル:会心撃【属性】
導きの地:氷属性 弓装備
防具構成
ミスト=グレイシア | 氷結珠 |
EXラヴィーナヘルムβ | 逆境・達人珠 痛撃珠 |
EXブランメイルβ | 早気珠 痛撃珠 |
EXインゴットアームα | 強弓珠 体力珠 |
EXラヴィーナコイルβ | 痛撃・加護珠 茸好珠 |
EXベリオグリーヴα | 茸好珠×2 |
氷結の護石Ⅳ | |
解除の円筒・改 | |
不動の装衣・改 | 氷結珠 達人珠 |
スキル一覧
- 氷属性攻撃強化5(6)
- 体力増強3
- 弱点特効3
- キノコ大好き3
- 精霊の加護3
- 雷属性攻撃強化2
- 体術2
- スタミナ急速回復2
- 見切り2
- 不屈
- 納刀術1
- ひるみ軽減1
- 弓溜め段階解放
導きの地:水属性 弓装備
防具構成
ラグーナシュートⅡ | 痛撃珠 体力珠 |
EXラヴィーナヘルムβ | 逆境・達人珠 強弓珠 |
EXレウスメイルα | 体力珠 流水珠 |
EXナルガアームβ | 散弾珠 |
EXラヴィーナコイルβ | 耐衝・体力珠 茸好珠 |
EXベリオグリーヴα | 茸好珠×2 |
流水の護石Ⅳ | |
解除の円筒・改 | |
不動の装衣・改 | 加護珠 流水珠 |
スキル一覧
- 水属性攻撃強化5(6)
- 体力増強
- 弱点特効
- キノコ大好き
- 体術2
- スタミナ急速回復2
- 精霊の加護2(3)
- ひるみ軽減2
- 火属性攻撃強化1
- 散弾・剛射強化1
- 見切り1
- 不屈1
- 納刀術1
- 弓溜め段階解放
- シリーズスキル:会心撃【属性】
導きの地で弓に必要なスキル【考察】
以下のスキルが重要。
- 不屈
→ 1回力尽きるたびに攻撃力1.1倍、防御力1.15倍、効果時間は50分 - 属性攻撃
→ 火力出すのに必要、最大まで振る - 弱点特効
→ 火力出すのに必要 - スタミナ急速回復
→ スタミナ管理が重要なので、最低2は欲しい - 精霊の加護
→ 重要だけど、あると便利くらいのレベル。理不尽な倒され方を防ぐために - ひるみ軽減
→ マルチプレイでこれ無いとストレスマッハ、主に太刀で。 - 体術
→ 基本は5まで振る。猫体術と強走効果を入れると、体術は1あれば十分、できれば2
「不屈」は火力や防御面を考えると必要
「不屈」スキルは、力尽きるたびに「攻撃力1.1倍」「防御力1.15倍」と優秀で、最大2回まで効果が増えるので、最初に2回、力尽きて不屈を発動させてから挑むのがいい感じ。
防御も1000を超えて、歴戦個体でも一撃でやられることは無くなり万々歳。
まあ現状の防具で防御力が700~800くらいなので、もう少し強化したりスキル考察をして入念に練れば、もっと防御力は上がりそう。
やり方を簡単に解説すると以下の通りになります。
- 予め「不屈」を付けた装備をマイセット装備に登録
- 導きの地に到着したら「不屈」が付いた装備部位以外を外す(力尽きやすくするため)
- 2回、敵に倒されに行く
- 不屈が2回発動したら、マイセットから「不屈」を入れた装備に着替え
- 50分は敵を狩りまくる
こんな感じ。
「不屈」が発動したあとで「不屈装備」を外してしまうと、効果も消えるので注意。
効果時間は50分ですが、再度「不屈」を発動させるには一度拠点に戻る必要があるので、少し面倒かもしれませんね。
ただ、50分に1回トイレ休憩ができると考えると、ちょっとした小休止になって良いので、半永久的にスキル効果が持続しなくてよかったとポジティブにとらえておきましょう。
属性攻撃系はできるだけ多く
弓であれば属性攻撃とシリーズスキルの会心撃があれば火力に困ることは無いので、あとは弱点部位に傷を付けてひたすら射るだけの簡単な作業です。
導きの地は、言ってしまえば何回力尽きても大丈夫なので、弓なら火力にこだわったほうが良いかも。
弱点特効も会心率を上げるという意味では重要なので、絶対に3までは欲しい。
地味に必要な「ひるみ軽減」
ひるみ軽減は地味に重要で、マルチプレイ時に敵の頭を近距離で剛射するのが大変。(味方の攻撃でひるみ続けることに)
なので最低でも1くらいは振っておくと便利かなと思っています。
スタミナ急速回復、体術は最低でも2は欲しい
DPSにも関連してくるので、スタミナ急速回復は2くらい入れておくと良いかなと。
弓はひたすらスタミナ管理が重要になるので、スタミナに影響してくるスキルは入れる必要があるので、スタミナ急速回復に体術は欠かせないですね。
猫体術と強走効果を入れるなら体術は1か2で、どちらか1つなら体術は3欲しい。どちらも入れないのであれば5まで振りたいところ。
精霊の加護があると、意外と楽になるかも
効果が発動するとダメージを最大で50%カットしてくれるスキルですね。
そこまで重要なスキルでは無いですが、これを入れただけで理不尽なやられ方をしなくなったので、僕は入れてます。
というよりシリーズスキルの都合上、EXラヴィーナヘルムβで精霊の加護2は絶対付いてくるので、それなら3まで上げとこって感じで入れてました。
まとめ
という感じで、今もモンハンをやりまくっているので、睡眠不足が続いておりますが、今日も頑張ってマスターランクを上げていこうかと思います。
が、ゲームに熱中しすぎて私生活に支障をきたすようでは、ゲーマーの恥というべきかなんというべきか…。
今回紹介した装備はあくまで「ありあわせのもの」って感じなので、完全体では無いです。
まあMR104くらいだとこれくらいの装備が組めますよって意味で紹介していますので、自分なりに装備を考察してみてくだしゃい。正解は1つでは無いので。