2021年版【MHW アイスボーン】MODの入れ方を解説【PC版】

MHW ゲーム

MHWMOD入れ方がわからない…」
MODが反映しない…」

このような疑問にお答えします。

この記事の内容

この記事を読む前の注意事項ですが、「アイスボーン以前のMODは使えません」ので、予めご了承を。

1.MHWのMOD入れ方

1.MHWのMOD入れ方
ざっくりとした手順は以下の通り。

  1. 1度だけで良いのでMHWを起動しておく、その後、終了させる
  2. NEXUSMODSに登録
  3. 「MHW Mod manager」をDL、準備
  4. 前提MODのStracker’s Loaderを導入
  5. NEXUSMODSから好きなMODをDLして、導入する

これでOKです。
それぞれサイトも下記に貼ります。

今回は「MHW Mod manager」というツールを使います。名前の通り、MHW専用のMOD導入ツールになります。

他のPCゲームもMODを使いたいという場合は、Vortexというツールの方が良いですが、今回は解説しません。

手順①:MHWを1度起動する

フォルダ作成を兼ねて、とりあえず起動します。
一回でもプレイしてたら、この作業は不要。

手順②:NEXUSMODSに登録

MHWMODを用意するサイトになりますが、登録が必要です。
下記からアクセスしましょう。

登録方法は大体分かると思いますが、一応解説です。
下記の通り。

  1. アクセス後、右上にある「REGISTER」をクリック、メールアドレスを入力して「VERIFY EMAIL」をクリック
  2. 4桁の数字入力が求められるので、入力したメールアドレスの受信箱をチェック、送られた4桁の数字を入力
  3. 「Username」「Password」を入力。「Confirm Password」は確認入力
  4. 「I agree to receive~」はメールで情報を受信しますか?的な内容。必要ならチェックを入れる
  5. 「By signing up you~」は利用規約とプライバシーポリシーに同意してください的な内容。チェックを入れて次に進む
  6. 有料プランの紹介をされるが、「GET STARTED NOW」の下にある「I’ll stick with the basic membership」をクリックすると、無料で使える

パスワードは「12文字以上」「最低でも数字1文字」「最低でも1文字以上が大文字、小文字」である必要があります。

手順③:「MHW Mod manager」の導入

このツールは、MOD管理に重要になります。
ざっくりいうと「MODファイルを配置・管理するためのツール」です。

なくてもMODは使えます。

「MHW Mod manager」のDL

下記サイトにアクセスして、DLしてきます。

アクセスすると、下記画像のページに飛びます。
手順③:「MHW Mod manager」の導入
画像の矢印の部分に「FILES」というタブがあるのでクリック、その下に表示される「MANUAL DOWNLOAD」をクリックします。

すると、下記画像のようになります。
手順③:「MHW Mod manager」の導入
「SLOW DOWNLOAD」をクリックすると、DLが始まります。
DL終了後、「MHW_ModManager.exe」を起動して下さい。

「MHW Mod manager」の準備・使い方

ざっくりとした手順は下記の通り。

  • MHWのインストール先を確認、ディレクトリをコピー
  • インストール先に「nativePC」フォルダがない場合、作成する
  • 「MHW Mod manager」に、MHWインストールディレクトリをペーストして指定
  • 「Igore Top-Level Files」にチェックを入れる
  • あとはMODをZIPごとドラッグ&ドロップするだけ

MHWのインストール先は、個々によって異なります。
確認方法は下記の通り。

  • Steamを起動後、「ライブラリ」→「ホーム」をクリック
  • ゲーム一覧からMHWを探して右クリック→プロパティを選択
  • 「ローカルファイル」→「ローカルファイルを閲覧」をクリック

これでインストール先のフォルダが表示されたかと思います。
ここに「nativePC」というフォルダがない場合は、新規作成して下さい。

「MonsterHunterWorld.exe」と同じ場所に配置します。

そしたら、ディレクトリをコピーしましょう。
僕の場合、ディレクトリは下記です。

E:\Game\steam\steamapps\common\Monster Hunter World

繰り返しですが、個々で異なります。
ちゃんとSteamで確認して下さい。

ここまで終わったら、「MHW Mod manager」の画面へ戻ります。
「MHW Mod manager」
画像のような画面だと思います。

まず、赤矢印の部分に、先程コピーしたMHWのディレクトリをペーストして下さい。
次に、黄色矢印の部分にチェックを入れましょう。

ここまで進んだら、ひとまず準備は終了です。

手順④:前提MODのStracker’s Loaderを導入

必要になることが多いので、導入したほうが良いです。
なぜ導入するかと言うと、導入したMODが読み込まれない問題が発生するため。このMODを入れると、それが解消されるというわけです。

ということで、下記からDLします。

DL方法は、「MHW Mod manager」のときと同じなので省きます。

そしたら、このMODは「Visual Studio 2015、2017および2019」というパッケージが必要になります。「x86」「x64」を両方ダウンロードします。

それぞれインストールしたら、一旦PCを再起動します。
再起動終了後、DLした「Stracker’s Loader」を展開(解凍)します。

中身は3つあります。

  • dtdata.dll
  • loader-config.json
  • loader.dll

これを、MHWのディレクトリにコピペします。
以上で「Stracker’s Loader」の導入は完了です。

Stracker’s Loaderのアップデートをする方へ

2020/03/27でStracker’s Loaderのファイルが変更されています。
以前からMODを使用していてStracker’s Loaderをアップデートする際は、下記の手順で行って下さい。

  • Stracker’s LoaderをDL
  • 上記3つのファイルをMHWディレクトリにコピペ
  • hid.dllを削除する

これでOKです。

ミラボレアスのアップデートから仕様変更がありました【追加ファイルあり】

ミラボレアスアップデートからStracker’s Loaderの仕様が若干変更となり、追加でファイルをインストール必要がありますので解説していきます。

以下のファイルをダウンロードしてください。

こちらはパフォーマンスブースターとプラグインエクステンダーとなりまして、「ゲームパフォーマンス向上のMODおよび高度なプラグインを起動させるためのMOD」という感じになります。

Stracker’s Loaderを使用する際はこちらのファイルもインストールが必要です。

やり方は次の通り。

  • 「Performance Booster and Plugin Extender」をDLして解凍
  • 中にあるnativePCフォルダーをMHWゲームディレクトリにコピー

これでOKです。

手順⑤:NEXUSMODSから好きなMODをDLして、導入する

あとはMODをDLして、Zipファイルのまま「MHW Mod manager」にドラッグ・アンド・ドロップします。

そしたら、「MHW Mod manager」の画面右側にある「Install Selected Files」をクリックします。
手順⑤:NEXUSMODSから好きなMODをDLして、導入する
画像の部分ですね。
クリック後、その上に「Install Succesful!」を表示されたら、インストール完了です。

これでMODが適応されているはずなので、MHWを起動して遊びましょう!

2.おすすめMOD5個を紹介

2.おすすめMOD5個を紹介
下記のMODがおすすめ。

普通のプレイなら、これだけあれば十分。
これを使うなら、それぞれDLして「MHW Mod manager」にドラッグ・アンド・ドロップして下さい。

そしてインストールして完了です。

属性可視化のMODだと、下記のように表示されます。
属性可視化
僕はMHWだと弓を主に使いますが、すげえ便利です。
弱点属性をいちいち確認しなくて済むのが良いですねー。

ドロップアイテム可視化だと、下記のような感じ。
アイテム可視化
超わかりやすい。
正直、このクオリティは公式も参考にするべき。

という感じで、色んなMODがありますので、ガンガン探して導入して楽しんでみて下さい。もちろん、チートMODを使う時はオンラインに繋げないように!

3.MODが反映しない時に確認すること

3.MODが反映しない時に確認すること
下記の通り。

  • アイスボーンに対応しているかどうか
  • 前提MODがあるかどうか
  • ファイルのリネームが必要かどうか

です。

MODが反映しない時①:アイスボーン対応かどうか

必須ですが、そのMODがアイスボーン対応しているかどうかを確認して下さい。

PC版のMHWアイスボーンは2020年1月10日なので、それ以降にMODが出ていれば、大体は対応してると思います。

MODが反映しない時②:前提MODの確認

MHWMODによっては、前提MODが必要になるものもあります。
先ほど紹介した「Stracker’s Loader」もその1つです。

MODのダウンロードページを翻訳しながら、しっかり読んで確認して下さい。

MODが反映しない時③:リネームの必要性

MODによっては、リネームしないと使えないものがあります。
例えば「Sorted Shop Lists」とかですね。

これは物資補給所に全部のアイテムを販売するチートMODなのですが、導入すると、導入先にいくつかファイルが生成されます。このファイルをリネームしないと使えないんですよ。

このMODの場合「(MHWインストールディレクトリ)\nativePC\common\facility」に保存されていますが、そのフォルダの中にあるファイルは全部で7つ。

そのうちの1つを「shopList」にリネームして使います。
それぞれ売られるアイテムが変更されますので、起動して確認して下さい。

また、拡張子は変更しないよう注意!

このチートMODに関しては、意外と躓いて「使えない!」なんて事態が起こるので、一応解説しました。

まとめ

以上、MHWのMOD入れ方についての解説でした。
そのうち、動画での解説も予定していますので、UP次第、こちらの記事に掲載します。

下記のチャンネルです。

良ければチャンネル登録して下さい(切実)

4.補足:「セーブデータに不正な値を検知しました」と表示される場合

4.補足:「セーブデータに不正な値を検知しました」と表示される場合
MODでデータを弄ったり、アイテムを入手しまくったりすると、たまに「セーブデータに不正な値を検知しました」と表示され、データがロードできないことがあります。

表示される理由

  • アプデ前のアイテムを入手してる場合
  • アプデ前の装備を入手してる場合

大体上記の2つが該当します。

この場合、該当するアイテムや装備をすべて売却するか、正式なアップデートが来るまで待つ他、そのデータでゲームを行うことができません。

現在は多分この問題は起きないと思う

現在はミラボレアスアップデートが来ており、運営も話していましたが最終アップデートとなっています。おそらくこの問題は今後起きないかなと思います。

一応、以前はこの問題に悩む方が多かったので、記録ということで残しておきます。

解決する方法は3つ

次のとおりです。

  • アップデートが来るまで待つ
  • オフラインで楽しむ
  • オフラインで起動後、該当アイテム及び装備を売却

それぞれ解説します。

その①:アップデートが来るまで待つ

まだアップデート前に該当するアイテム、装備を所持した状態ではオンラインで起動してもデータがロードできないので、そのままアップデートを待つ方法もあります。

ただ、大体の方は直ぐに遊びたいと思うので、大体の方は次に進みます。

その②:オフラインで楽しむ

実はオフラインで起動すると、いくらアプデ前のアイテムや装備があろうがロード可能です。

ただ、この場合オンラインでマルチプレイはできませんし、イベントクエストも行えません。

それも嫌!と言う場合は次に進みます。

その③:オフラインで起動後、該当アイテム及び装備を売却

まあこの方法が一番無難です。
オフラインで起動して該当アイテム、装備をすべて売却しましょう。

該当するアイテムの例は下記の通り。

  • USJチケット
  • USJチケットに関連した装備
  • 冰龍チケット
  • 冰龍に関連した装備

上記のような感じ。

USJチケットに関してはUSJアプデが来たので大丈夫ですが、冰龍チケット歴戦王イヴェルカーナ関連だと思うので、アプデ前のアイテムとなります。

所持してると「セーブデータに不正な値を検知しました」というポップアップが表示されてゲームロードが行なえません。オフラインでロードして売却しましょう。

MHWをオフラインで起動する方法

手順は以下の通り。

  • Steamをオフラインで起動
  • いつもどおりMHWを起動
  • あとはオフラインでゲームするだけ

と言う感じです。

Steamのオフライン起動方法

  1. いつもどおりにSteamを起動する
  2. 左上のメニュー「Steam」→「オフラインにする」→「オフラインモードで再起動」の順番にクリック
  3. オフラインの状態でSteamが再起動するので、そのままMHWを起動
  4. MHWをオフラインで起動できる!

上記の手順で行います。
左上のメニュー「Steam」というのは下記の画像の場所です。
Steamオフライン起動方法

ここからオフラインでSteamを再起動できます。
そしたらそのままMHWを起動ですね。

以上が「セーブデータに不正な値を検知しました」と表示される場合の対策方法となります。